セブ島のAS Fortunaの通り沿いには日本食レストランが多くあります。
その中でも2023年4月に新しくNEO TOKYOと呼ばれる日本人街がAS Fortuna沿いにできました!

NEO TOKYOは昔のセブ島のように日本人の集える場所を作りたいという思いが込められてオープンされました
セブ島で初の日本人街となっているので今セブ島に在住している日本人からも非常に注目されています。
今回は【セブ島レストラン!】セブ島の日本人街?NEO TOKYOを紹介!と題してNEO TOKYOはどのような場所なのか?どんなお店があるのか紹介していきます!
セブ島で最新の日本食レストランに行ってみたい方はぜひ参考にしてくださいね!
NEO TOKYOはどこにあるの?
NEO TOKYOはAS Fortuna沿いのChatswoodという商業施設の中にあります。
セブ島でも有名なJapanese KTVの小町と同じ敷地内にあります。
駐車場も広く管理されており、車やバイクで訪れることも可能です。

Chatswoodは3階建ての商業施設となっています。
今は7店舗の日本のお店が入っていますが、今後も施設の中にレストランやコワーキングスペースなど拡大予定です。
NEO TOKYOにはどんなお店が入っているの?
セブ島唯一の日本人街であるNEO TOKYOにはどのようなお店が入っているのでしょうか。
現在、日本人がオーナーのお店は7店舗ありますので順番に紹介していきます。
日本の焼き鳥の味が楽しめる【参】
美味しい焼き鳥が食べられる【参】はどこか落ち着いた雰囲気のあるお店です。

店内はカウンター席やテーブル席があります。
私はカウンターの席に座りましたが、お店の日本人のスタッフが気さくに話しかけてくれたので、一人でも入りやすいお店です。
最初に野菜がたくさん入ったサラダをいただきました。
野菜が新鮮でシャキシャキしてとても美味しかったです!
肝心の焼き鳥ですが、私はハツと豚バラをいただきました。

タレや塩加減も日本で食べる焼き鳥の味でとても美味しかったです。
セブ島で日本の焼き鳥が食べたくなった方はぜひ【参】に行ってみてくださいね!
さまざまな種類の丼が食べられる【ロクデナシ】
【ロクデナシ】は個室のテーブル席があるのでプライベートな空間で食事ができます。

私はロミロミ丼と牛ステーキ丼をいただきました。
ロミロミ丼は脂が乗った漬けサーモンがご飯の上にまんべんなく乗っており、わさびしょうゆで食べるととても美味しかったです。

牛ステーキ丼は半生のステーキがご飯の上に一面に乗っており、ネギやわさびしょうゆで食べると絶品です。
久々にセブ島で美味しいステーキをいただきました。

またどちらの丼も半分ほど食べたら、薬味や出汁を入れてひつまぶしにして食べることも可能です。
いろんな味で丼が堪能できるのはとても魅力的ですよね!
セブ島でステーキ丼や漬けサーモン丼が食べたくなった方はぜひ【ロクデナシ】に行ってみてくださいね!
オシャレなルーフトップバー【Paradise】
次に紹介するのはChatswoodの3階にあるルーフトップバー【Paradise】です。

Paradiseはセブ島の風を感じながらビールやカクテルなどを楽しむことができます。
バーの店内はオシャレなソファーやカウンターなどがあり、音楽もあまり気にならないのでChillできます。

Paradiseのオススメは赤、青、黄の3種類のカクテルが飲めることです。
それぞれ1リットルずつ入っており、タワーカクテルとして提供されています!
1階の日本食レストランでご飯を食べた後に3階のルーフトップバーで風を浴びながら飲むのもオススメです!
オシャレなルーフトップバーに行きたい方はぜひ【Paradise】に行ってみてくださいね!
セブ島初のうどん専門店【えびすうどん】
今までのセブ島ではなかったうどん専門店がオープンしました。
えびすうどんは175RのSHOGOさんがオーナーのお店です。
出典:Best Of Cebu Island Hopping
https://bestofcebuislandhopping.com/ebisu-udon/
店内は日本のうどん屋を意識したインテリアで木でできたテーブルなど風情を感じることができます。
日本から製麺機を持参したとのことで、自家製麺を使用しており、店内からうどんを作っている様子を見ることができます。
暖かいうどんと冷たいうどんがあり、うどんの種類も豊富です。
セブ島でうどんが食べたくなったら【えびすうどん】を食べてみてくださいね!
独特な名前のラーメン屋さん【麺駆ける犬の閃き】
【麺駆ける犬の閃き】は通称「めんかけ」と呼ばれているラーメン屋さんです。
出典:navi Cebu
https://www.navicebuph.com/navicebu-grand-opening-of-neo-tokyo-japanese-restuarant/
とんこつをベースにしたスープが自慢のラーメン屋です。
スープはいっさい化学調味料を使わず、7時間以上煮込まれているので、
濃厚なスープを楽しむことができます。
また朝の5時までオープンしており、お酒を飲みに行った後の締めのラーメンとしても楽しめるのでオススメです。
濃厚なとんこつラーメンが食べたくなったらぜひ【麺駆ける犬の閃き】に行ってみてくださいね!
本格的な日本味のしゃぶしゃぶ屋【MATSUNOYA】
セブ島に2店舗経営している松乃屋が新たにしゃぶしゃぶ専門店をオープンしました。
出典:navi Cebu
https://www.navicebuph.com/navicebu-grand-opening-of-neo-tokyo-japanese-restuarant/
セブ島では現在台湾しゃぶしゃぶがはやっており、お店が拡大していますが、ポン酢やゴマダレで食べる日本式のしゃぶしゃぶは今までセブ島内になかったのでとてもありがたいですよね!
お店の中もとてもオシャレなインテリアで、店内でしゃぶしゃぶを食べると自分が日本にいるかのような錯覚になるかもしれません。
【MATSUNOYA】限定のオリジナルサワーも置いているので、ちょい飲みなどで立ち寄るのもオススメです。
セブ島で日本式のしゃぶしゃぶが食べたくなったら【MATSUNOYA】に行ってみてくださいね。
日本の曲が歌えるカラオケバー【YOLO BAR】
【YOLO BAR】はセブ島には珍しい日本の歌が歌えるカラオケバーです。
出典:CEBU Trip
https://cebutrip.net/local/view/neotokyo
チャージは飲むお酒のみかかるシステムでカラオケにはチャージ料がかかりません。
日本の曲を歌いながらお酒が飲めるので、友達同士で行くと楽しめます。
またYOLO BARの良いところは他のお店の食べ物もオーダーできることです。
店内でお酒を飲みながら焼き鳥やから揚げなどオーダーできます。
友人同士で飲みながらカラオケしたい人は【YOLO BAR】に行ってみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は【セブ島レストラン!】セブ島の日本人街?NEO TOKYOを紹介させていただきました。
コロナも終わりに向かっており、セブ島には観光客や留学生などが今後増加されることが予想されます。
まだオープンして間もないので商業施設内もとても清潔感があってきれいです。
セブ島で唯一の日本人街であるNEO TOKYOに一度足を運んでみてくださいね。
コメント