セブ島に移住したばかりの方はどこで食べ物を買うか悩むかと思います。
私もセブ島に来たばかりの時はどこで新鮮な野菜やお肉など買えるのか分かりませんでした!
今回はセブ島で新鮮な食べ物が買えるマーケット3選!おすすめポイントも紹介!と題して初心者の方でも買い物がしやすいマーケットを紹介します!

マーケットはスーパーマーケットよりも安く新鮮な食べ物が手に入りますので、
セブ島に来たばかりの方は必見の内容です。
セブ島に移住したての方、セブ島で新鮮な食べ物を購入したい方はぜひご覧ください!
それではどうぞ!
セブ島で新鮮な食べ物が買えるマーケット3選!
セブ島で新鮮な食べ物が買えるマーケットは以下の3カ所です。
- カルボンマーケット
- マンダウエパブリックマーケット
- ラプラプマーケット
それぞれセブ市、マンダウエ市、ラプラプ市の中心のマーケットです。
カルボンマーケットが一番新鮮な野菜やお肉などが買えますが、マンダウエマーケット、ラプラプマーケットも野菜やお肉などの状態は良く、毎日多くのフィリピン人が買い物しています。
3カ所のマーケットの見どころを紹介していきます!
カルボンマーケットのおすすめポイントを紹介!
カルボンマーケットのおすすめポイントは以下の通りです。
- 新鮮な野菜やお肉が格安で購入できる
- 今年オープンしたナイトマーケットがある
- セブ市内の有名な観光スポットがすぐ近くにある

それぞれ紹介していきます。
・新鮮な野菜やお肉が格安で購入できる
カルボンマーケットの一番のポイントは新鮮な野菜やお肉が格安で購入できることです。
カルボンマーケットは別名「セブの台所」と呼ばれており、地方から運ばれてきた野菜やお肉がそのまま売られています。

そのため、他のマーケットに比べて安く、新鮮な状態で購入できます。
・今年オープンしたナイトマーケットがある
カルボンマーケットの中に2023年にオープンしたばかりのナイトマーケットがあります。
フィリピン料理が格安で食べられるので、現地の学生や若者に人気のスポットです!

カルボンナイトマーケットについては以下の記事でも詳しく紹介していますので、
気になる方はぜひご確認ください。

カルボンマーケットで食材を購入してそのままナイトマーケットでお食事するのも良いですね!
・セブ市内の人気な観光スポットまで歩いていける
サントニーニョ教会やマゼランクロスはセブ市内観光でも人気のスポットです。
実はどちらのスポットもカルボンマーケットから歩いていける距離にあります。

カルボンマーケット周辺は治安があまり良くない地域ですので、複数人もしくは現地の友人と歩くようにしましょう。
カルボンマーケットで買い物するついでに市内観光のスポットに立ち寄れるのでオススメです!
マンダウエパブリックマーケットのおすすめポイントを紹介!
マンダウエパブリックマーケットのおすすめポイントは以下の通りです。
- スーパーと隣接しているので食材がそろいやすい
- マンダウエ市の中心地にあるので治安が良い

マンダウエパブリックマーケットの周辺は市役所や警察署などが立ち並ぶ地域なので
比較的治安が良い場所です。
それぞれの見どころについて解説します!
・スーパーと隣接しているので食材がそろいやすい
マンダウエパブリックマーケットの隣にColonnadeという大きなスーパーがあります。
そのため、買い物をする時に食材がそろえやすいです。

Colonnadeは生活用品なども売られているので、マンダウエパブリックマーケットで食品、Colonnadeで生活用品を買うことができます。
以下の記事でもマンダウエパブリックマーケットとColonnadeについて詳しく解説しています。
気になる方はぜひご覧ください。

短時間で買い物を済ませたい方はマンダウエパブリックマーケットで買い出しがオススメです。
・マンダウエ市の中心地なので治安が良い
マンダウエパブリックマーケットはマンダウエ市の中心地にあります。
近くには市役所や警察署などがあるので、スリなどの被害も少なく比較的安全な地域です。

ただ、日曜日になると多くの人が教会に集まるので、マーケットの中や道路が混雑します。 人ごみを避けたい人は日曜日以外の曜日に訪れるようにしましょう!
ラプラプマーケットのおすすめポイントを紹介!
ラプラプマーケットのおすすめポイントは以下の通りです。
- 新鮮な魚介類が豊富に売られている
- 毎日ナイトマーケットが開催されている

ラプラプマーケットは他のマーケットに比べるとスケールが小さくなりますが、ちゃんと食材が手入れされているので初心者の方でも買い物がしやすいです。
それぞれの見どころについて解説します。
・新鮮な魚介類が豊富に売られている
ラプラプマーケットはマクタン島の2nd Bridgeと呼ばれる橋の近くにあります。
海の近くに市場があるので、鮮度の良い魚介類が買えるマーケットとして有名です!

お魚はその日によってさまざまで、時には大きなマグロやカツオなども揚がっています。
魚が好きな人はラプラプマーケットで購入することをオススメします!
・毎日ナイトマーケットが開催されている
ラプラプマーケット周辺では毎日夕方からナイトマーケットがオープンします。
くつやカバン、Tシャツなどの衣類から、携帯のカバーや充電器など生活用品までいろいろな商品が売られています。

子供の洋服やおもちゃなども売られているので、お子様連れの方にもオススメです!
夕方以降にラプラプマーケットに行くと、食材のみではなく、衣類や生活用品も買うことができます。
まとめ
今回はセブ市、マンダウエ市、ラプラプ市の中心地のマーケットとおすすめポイントを余すところなく紹介しました!
それではまとめていきます。
- カルボンマーケットでは新鮮な野菜やお肉を買うことができる
- カルボンマーケットの近くには今年オープンしたナイトマーケットがある
- セブ市内の有名な観光スポットがカルボンマーケットの近くにある
- マンダウエパブリックマーケットはスーパーと隣接している
- マンダウエパブリックマーケットは比較的治安が良い
- ラプラプマーケットは新鮮な魚介類を購入できる
- ラプラプマーケット周辺は毎日ナイトマーケットが開催されている
今回3カ所のマーケットを紹介させていただきましたが、全て初心者の方でも気軽に行けるマーケットとなっています。
気になる方はぜひ足を運んでみてください。
コメント