セブ島ってアイランドホッピングを中心に海のツアーや観光が盛んなイメージですが、
実は山岳地帯にも観光スポットがあるのをご存じでしょうか?
- セブ島の自然がある観光スポットに行ってみたい
- 海の観光地はだいたい回ったから山岳地帯の観光スポットにも行ってみたい
- セブ島の山岳地帯の観光スポットにはどのようにしていけるのか気になる
私もセブ島に5年間住んでさまざまな観光スポットに行ってきましたが、セブ島の山岳地帯の観光スポットは空気がきれいでとても居心地が良かったです!
そこで今回は【観光客向け!】セブ島の山岳地帯にあるオススメの観光スポット5選!と題してセブ島の山岳地帯にある観光スポットについて紹介していきます。
それではご覧ください!
セブ島の山岳地帯までの行き方
セブ島の山岳地帯までは次の2通りの行き方があります。
- タクシーやグラブを使って車で行く方法
- ハバルハバルと呼ばれるバイクタクシーで行く方法
大人数で向かう場合は車で行く方が効率が良いでしょう。
タクシーで行く場合は1000ペソ~2000ペソで行くことが可能です。
ハバルハバルでは多少安くて行けるので、600ペソ~1500ペソほどで行くことができます。
※またコロナ禍になる前はツアーを使っていく方法もありましたが、現在は再開されているか不明です!
ツアーのバンは一度乗ったことがありますが、テンプル・オブ・レイアとトップスの両方に行くツアーで800~1000ペソほどで行けたかと思います。
山岳地帯の観光スポットに行く際の注意点
山岳地帯の観光スポットに行く際の注意点を以下にまとめました。
- 時間によっては肌寒いので長袖の上着を持参しましょう!
- タクシーやハバルハバルにお金を払う際は必ず最後にお支払い!
- タクシーやハバルハバルで行く際は必ず値段交渉をしましょう!
セブ島の山岳地帯は標高があるので、夜の時間などに行くと肌寒く感じる時があります。
長袖のシャツなどはおれるシャツを1枚持っていきましょう。
またタクシードライバーやハバルハバルのドライバーは自分たちが観光地の中にいる間は駐車場で待つ時間があります。
その際に先にお支払いしてと言われますが、必ずお支払いは最後ふもとに降りてからするようにしましょう!
駐車場でお支払いして、観光から帰ってきたらタクシーが居なかったというお話も時々あるので注意が必要です。
また日本人と分かるとタクシーやハバルハバルのドライバーから多額な金額を請求されることがあります。
そのようなぼったくりに合った場合は必ず他のドライバーを探すようにしましょう!
セブ島の山岳地帯にある観光スポット5選!
それではセブ島の山岳地帯にある観光スポットを5選紹介していきます。
どのスポットも観光客に人気のスポットなので山岳地帯の観光に行きたい方は参考にしてくださいね!
・【トップス】セブ島を一望できる有名なデートスポット
トップスは夜景が見られるスポットとして大変人気です!
晴れている日にはマクタン島やボホール島まで見えることもあります。
出典:俺のセブ島留学Pro
https://cebu3.com/tour-going-to-tops/
トップス内には幸せが訪れる鐘や夜景をバッグにカップルで2ショットなど撮ることが可能です。
現在は改装工事中なのでトップスの中に入ることはできません。
ただ、トップスの周りには夜景が望めるレストランが多くあります。
イタリアンやフレンチ、フィリピン料理のレストランでセブ島でのロマンチックな夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
・【テンプル・オブ・レイア】まるでローマ神殿のようなたたずまい
トップスの手前にある神殿のような建物がテンプル・オブ・レイアです。
セブ島の大金持ちの方がレイアという女性が亡くなった際に記念に作られた建物です!
テラスからはセブ市内が一望できます。
テーブルや椅子なども置いてあるので、グループで一休みして景色を眺めることもできます。
現在も建設は進められており、まだ完全に完成のめどはたっていないとのことです。
これからどのような建物になるかが楽しみですよね!
セブ島でオシャレな神殿に行ってみたい方はぜひテンプル・オブ・レイアに行ってみてくださいね。
・【シラオガーデン】きれいな景色と映えの写真が撮れる
シラオガーデンはセブ島でインスタ映えの写真が撮れる観光スポットです!
大きな手のアトリエや竹で作られたブランコ、ヨーロッパにありそうな風車など写真を撮るスポットが数多くあります。
出典:SEA LION
https://sea-lion.jp/%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%EF%BC%81%EF%BC%81%F0%9F%8C%BA%F0%9F%8E%A1
またお花も毎日手入れされており、一年中きれいなガーデンを見ることができます。
シラオガーデンまではセブ島のふもとから1時間ほどと少し距離がありますが、時間がある方はぜひ行ってみてください。
想像以上の絶景とオシャレなアトリエに興奮することでしょう!
セブ島でオシャレなインスタ映えの写真が撮りたい方はシラオガーデンに行ってみてくださいね!
・【サチコズ・リトル京都】セブ島で日本文化が楽しめる
続いて紹介するスポットがサチコズ・リトル京都です。
セブ島のトップスから少し奥に入った場所にあります。
出典:ファーストクラス
https://1-class.jp/blog/2021/09/07/1211/
サチコズ・リトル京都までの道のりは道が悪いのでハバルハバルを使っていくことをオススメします!
ゲートを入ると日本の文化であるダルマや鳥居、大仏などが展示されています。
夜の時間に行くとそれぞれの展示物がライトアップされていて、とてもきれいです。
またサチコズ・リトル京都では日本食の屋台もあり、たこ焼きやお好み焼き、ラーメンなど食べることができます、
山の景色を眺めがら日本食が食べられるのはいいですよね!
セブ島で日本の文化に浸りたいという方はぜひサチコズ・リトル京都に行ってみてくださいね!
・【アレハンドラ】現地の人に人気な観光スポット
最後に紹介するアレハンドラは現地の人に大変人気です!
セブ島から車で約1時間半ほどいったバラムバンという場所にあります。
なぜフィリピン人に人気なのかというとアレハンドラでは格安でジップラインができるのです。
※現在はコロナ禍のためジップラインはやっていない可能性があります!
また敷地内のガーデンもきれいに整備されており、アジサイやバンジー、ハイビスカスなどの花を観賞できます。
アレハンドラの周辺にはイチゴ狩りができるスポットやオシャレなカフェなども点在しているので、一日中楽しめることも現地の人から人気な理由の一つです!
セブ島から少しだけ離れた山岳地帯の観光スポットに行ってみたい方はぜひアレハンドラに行ってみてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は【観光客向け】セブ島の山岳地帯にあるオススメの観光スポット5選!を紹介させていただきました。
セブ島には実は海のみではなく、山岳地帯にも魅力的な観光スポットが多くあります!
また空気がきれいでオシャレなカフェも点在しているので、朝の時間に行くととても気持ちがいいですよ!
セブ島で山岳地帯の観光スポットに行きたくなったらぜひ本記事で紹介しているスポットに足を運んでみてくださいね!
コメント